 
 グルタチオンの量が低下すると、
なんらかの健康障害がでる可能性があります
グルタチオンは、グルタミン酸、システイン、グリシンというアミノ酸を原料として、体内で生合成されるトリペプチドという物質で、細胞内の毒物排泄、活性酸素の消去により細胞を活性化させる働きがあります。
				様々な疾患に対して、効果が期待できる治療法の一つです。
効果が期待される疾患
- パーキンソン病
- レビ小体型認知症
- 慢性疲労
- 多発性硬化症などの神経難病
- 閉塞性動脈硬化症
- 化学物質の暴露(デトックス)
- 重金属デトックス
- 風邪の初期症状
- 急性および慢性湿疹
- 慢性肝炎における肝機能の改善
- 抗がん剤(シスプラチン)による末梢神経障害
など
費用
| 800mg点滴 | 6,100円 | 
|---|---|
| 1000mg点滴 | 6,800円 | 
| 1200mg点滴 | 7,500円 | 
| 1400mg点滴 | 8,200円 | 
| 1600mg点滴 | 8,900円 | 
| 1800mg点滴 | 9,600円 | 
| 2000mg点滴 | 10,300円 | 
| 2200mg点滴 | 11,000円 | 
| 2400mg点滴 | 11,700円 | 
※パーキンソン病の治療の場合、800mgから徐々に増量し平均1800mgあたりでの投与となります。
			※費用は全て税込み表記です。